作品概要
- タイトル:呪術廻戦
- 作者:芥見下々
- 連載開始:2018年3月(週刊少年ジャンプ)
- 既刊巻数:30巻(2025年10月時点)
- ジャンル:ダークファンタジー/バトル
- 連載状況:完結済み

あらすじ
普通の高校生・虎杖悠仁は、偶然「特級呪物」の指を飲み込み、強大な呪い「宿儺」の器となってしまいます。
それをきっかけに呪術高専へと入学し、呪術師として呪いを祓う日々を送ることになります。
仲間の伏黒恵や釘崎野薔薇、そして圧倒的な力を持つ五条悟と共に、次々と現れる呪霊や強敵と戦いながら、成長と葛藤を経験していきます。
面白ポイント・感想
物語構成の巧みさ
『呪術廻戦』は、序盤はテンポよく展開する学園バトルとして始まりますが、回を追うごとに戦争や呪術師同士の駆け引き、呪霊との戦いなど複雑な要素が絡み合い、物語が深まっていきます。
一見単純なバトル漫画に見える序盤も、伏線やキャラクターの成長が丁寧に描かれ、後半の重厚な展開に自然につながっていきます。
幅広く奥深い呪術バトル
「呪術」といっても能力の幅は非常に広く、流派や典型的な呪いだけでなく、独特な術も多数登場します。
バトルは単なる力比べにとどまらず、戦略や頭脳戦の要素も絡むため、まるで試合を観戦しているかのような臨場感があります。
領域展開による複雑な戦闘構造
呪術師たちの切り札である「領域展開」は、相手を自分の呪術の世界に閉じ込める能力です。
これによりバトルはさらに複雑化し、読者は「何がどうなっているのかわからない!」と混乱することもあります。
最低でも2回は読み返すことで、1回目は勢いと迫力を楽しみ、2回目で呪術の特性や戦闘演出を理解して楽しむことができます。
魅力的で個性豊かなキャラクターたち
登場キャラクターは、それぞれの信念や大義、個人的な感情を抱えながら戦います。
- 虎杖悠仁:明るく前向きな高校生。人を思いやる心と並外れた身体能力を持ち、宿儺の器として葛藤も抱える。
- 伏黒恵:冷静沈着で知略に優れた呪術師。式神を駆使して戦う頭脳派。
- 釘崎野薔薇:熱血かつ意志の強い女性呪術師。仲間思いで戦闘能力も高い。
- 五条悟:圧倒的な力と天才的戦術眼を持つ最強呪術師。飄々とした性格ながら戦いでは絶大な存在感。
- 七海建人:堅実で冷静、理論的に戦う呪術師。虎杖の成長に影響を与える存在。
どんな人におすすめ?
- 幅広い能力バトルや戦略的戦闘が好きな人
- ダークファンタジー作品や人間ドラマに興味がある人
- キャラクターの成長や葛藤を楽しみたい人
- 終盤まで一気に引き込まれるストーリーを読みたい人
注意点
- バトル描写や呪霊の表現がややグロテスクで刺激的です
- 能力や呪術の設定が多く、初読時には理解に時間がかかる場合があります
まとめ
『呪術廻戦』は、戦略的な物語構成、幅広く奥深い呪術バトル、個性豊かなキャラクターたちが魅力のダークファンタジー漫画です。
一度読むだけでは把握できない複雑さもありますが、繰り返し読むことで物語の深さやキャラクターの成長を存分に楽しめます。
また、呪術廻戦は日本神話や宗教をモチーフとしたと思われる設定が数多く用いられています。
考察記事も併せて読むと、さらに奥行きのあるストーリーが楽しめます。


